スタッフ紹介
大船住研は、新築注文住宅、リフォーム、耐震診断・耐震工事など、お客様の大切な住まいづくりに関わる仕事をしている神奈川県横浜市の工務店です。創業以来、栄区、港南区、戸塚区など、地元に密着しながら、真心を込めた家づくりを行ってまいりました。
-
社長
畠山 圭造Hatakeyama Keizo
大船住研の社長。優しくてあったかいボスです。
住研の2代目社長で母方の祖父やおじさんが地元小菅ヶ谷の大工、自らもおじさんに大工の手習いを受けた生粋の建築屋です。今の住まいは大工工事だけキチンとしていてもダメ!電気や水周りも大事!と自ら最新技術を研究し、耐震補強や太陽光などもどんどん取り入れています。
とことんやる技術屋でありながら、実は、男の子が3人もいる、ひつじ年生まれのマイホームパパです! -
所長・二級建築士・
既存住宅インスペクターM.M
ソフトな印象ですが、実は体育会系。秋田からきて、もうすでに人生の半分以上をこちらで過ごしました。でも故郷を大切に思う気持ちはだれにも負けません。高校時代、野球で鍛えた体は、20代の後輩社員にも引けをとらず、今でも日々トレーニングをかかさないとか。
大船住研を熱~く引っ張っています。 -
所長・一級建築士・
既存住宅インスペクターM.S
緻密で、ミリ単位の正確な工事は「さすがMさん!」と言われるほど。机上の空論だけの建築士が多い中、現場を熟知し経験豊富な職人たちとも渡り合える数少ない一級建築士です。家は横浜に3代続く左官職人。和の心意気も忘れてはいません。デザインにも凝る頭脳派でありながら、休日には身体をジムでしっかり鍛えています。パソコンはMacをこよなく愛しています。
-
所長・二級建築士・
既存住宅インスペクターT.T
いつも元気で豪快に笑う、その笑顔は周りをパッと明るくしてくれます。 動きが俊敏なだけの粗雑な体育会系かと思いきや、造型やアートに長けている繊細さも持ち合わせています。パースもささっと書いてしまいます。
学生時代は陸上部部長で棒高飛び。
スノーボードと川遊び(バーベキューや釣り)が大好きなアクティブ派。
最近は“自転車”にハマっています。 -
二級建築施工管理技士
I.K
住研育ちの若手No.1の実力派。栄区生まれ辻堂育ち。三人きょうだいの末っ子。
両親はもとより、祖父母にも愛されて育ち、若いながら、昭和ネタから最近のAKBまで、その話題の豊富さには脱帽。大家族育ちだからか、場を和やかにさせる達人です。仕事でも小工事から建築の申請・新築工事まで何でもOKの器用さです。 -
設計・営業
N.T
北海道産。実は8等身のプロポーション。細身ですが力持ち。デスクワークだけでなく現場でも活躍しています。ピアノを習っていたせいか現場好きなのにクラシック好き。結構まめで料理好き。お酒も大好きです。「ノミいこう」と言うと飲みにいきます。
プライベートでは目下、花嫁募集中。 -
所長・二級建築士・
既存住宅インスペクターY.Y
黙々と作業をする姿はまさに研究者。朴とつとした語り口調からは真面目で優しい性格が滲み出ています。たまに見せる笑顔がキュートで可愛いいと
ファンが急増中。
お休みの日は絵画に没頭したり、美術館めぐりをしてリフレッシュしているそうです。
猫が大好き。 -
二級建築施工管理技士・
既存住宅インスペクターT.H
中学・高校と剣道をやっていたせいか、姿勢正しい。
押し付けがましい営業ではなく、粛々としたところがお客様の信頼を得ているようで、リピーター率は高いです。
シャイなところがありますが、笑顔もいいですよ。 -
設計・営業
H.N
見かけは、若くて大丈夫かしら、と思われがちですが、芯がしっかりしている“男”です。
お客様のためにとことん調べ、研究しています。弟思いのやさしい兄。
休日は、400CCバイクで海沿いを走っています。 -
一級建築施工管理技士
M.I
ト○ロのような癒し系で物静かな人。建築業界は20年以上のキャリアです。
現場経験の豊富さから、ついついトークが止まらず、深い知識に圧倒されてしまうことも。
プライベートではそろそろ身をかためたいところ。とくに愛犬家の方、お話が合うと思います。